【個体値診断18】ガーディ1体目

スキルタイプのガーディを個体値チェッカーで能力診断してみました。

ある程度スキルレベルを上げないと本領を発揮できないので、本格的に起用するならしっかりと厳選していきたいポケモンです。

食材チェック

固定の1枠目はげきからハーブで2枠目がマメミート、3枠目がモーモーミルクのABCタイプです。

ほのおタイプで編成を組むとミルク集めが大変なので、3枠目がミルクだったのはちょっとうれしいです。

サブスキル/性格チェック

Lv10にスキル確率アップMが付いているのはスキルタイプとして非常に理想的です。

食材確率アップSと食材確率アップMが付いているのも、個人的にはいいなと思っています。

Lv100でスキルレベルアップSを獲得できるのは、将来性という意味ではありがたいスキル構成と言えるでしょう。

チェック結果

game8さんのサイトで★3~★0の4段階評価をしてみました。

結果は……

Lv50以下診断:★1
Lv75以下診断:★1
Lv100以下診断:★1

スキルタイプのポケモンはたねを投入する前提なところがあり、なかなか辛めな結果となりました。

妥協できるスキルセット&性格なものの、スキルのたねを投入するかと言われるとちょっとそこまでは……というかんじではあります。

エンテイウイークのようにほのおタイプポケモンに特殊ボーナスがかかるような状況なら強いガーディだとは思うんですけどね。

現状では、Lv60までの育成が可能になればミルク要員として使うことがあるかもというかんじです。

セルフ個体値診断
[PR]