【個体値診断6】ヨーギラス1体目

食材タイプのヨーギラスを個体値チェッカーで能力診断してみました。

バンギラスまで進化させるには労力がかかるので、ある程度は納得いくスキルセットを持つ個体を育てていきたいポケモンです。

食材チェック

1枠目はあったかジンジャーで固定です。

2枠目はワカクサ大豆で、3枠目はあったかジンジャーという組み合わせでした。

ワカクサ大豆とあったかジンジャーを両方集められるのは非常に便利でしょう。

サブスキル/性格チェック

食材系スキルがLv75で解放の食材確率アップSしかないのが残念ではありますが、お手伝いスピードのサポートが豊富なスキルセットになっています。

Lv25で金スキルのお手伝いボーナスが付き、パーティー全員のお手伝い時間を短縮できるのはいいですね。

性格補正によるデバフはメインスキル発生確率ダウンですが、げんきチャージSはそこまで強いメインスキルではないので特に問題はないでしょう。

むしろ、性格補正によるバフでげんき回復量がアップするので安定して運用しやすい個体だとも言えます。

総合的に見て結構いいかんじのするヨーギラスといった印象です。

チェック結果

game8さんのサイトで★3~★0の4段階評価をしてみました。

結果は……

Lv50以下診断:★2
Lv75以下診断:★2
Lv100以下診断:★2

食材系スキルが物足りない点を除けば、かなりいい個体値といってよさそうです。

これ以上のスキルセットを持つヨーギラスはそう簡単には出てこないと思うので、十分妥協できる範囲かなと思ってます。

ポケスリを始めたばかりだとリサーチEXPボーナスのスキルも活用できますし、当面は編成に入れて使っていく予定です。

セルフ個体値診断
[PR]